陶芸動画教室 大門とは
陶芸動画教室 大門
陶芸動画教室メニュー
 
 
   
陶芸動画轆轤 湯のみ
陶芸動画轆轤 ぐい呑み
陶芸動画轆轤 ご飯茶碗
陶芸動画轆轤 皿
陶芸動画轆轤 どんぶり
陶芸動画轆轤 焼酎カップ
陶芸動画轆轤 タンブラー
陶芸動画轆轤 カフェオレ
陶芸動画轆轤 スープカップ
陶芸動画轆轤 マグカップ
うどん鉢
陶芸動画轆轤 一輪挿し
陶芸動画轆轤 湯冷まし
陶芸動画轆轤 菓子鉢
陶芸動画轆轤 筒花入れ
陶芸動画轆轤 とんかつ皿
陶芸動画轆轤 片口小鉢
陶芸動画轆轤 四方小鉢
陶芸動画轆轤 変形ぐい呑み
陶芸動画轆轤 汲み出し湯のみ
陶芸動画轆轤 ミニ水盤
陶芸動画轆轤 ワインカップ
陶芸動画轆轤 シュガーポット
陶芸動画轆轤 破れ花入れ
陶芸動画轆轤 蚊取り線香炉
 
陶芸動画たたら 箸置きセット 
陶芸動画たたら 楕円皿
陶芸動画たたら 葉皿
陶芸動画たたら サラダボウル
陶芸動画たたら サラダボウル小
陶芸動画たたら 角皿
陶芸動画たたら ミニ水盤
陶芸動画たたら 山野草鉢
陶芸動画たたら 捻りミニ花器
陶芸動画たたら 土鈴
陶芸動画たたら 一輪挿し
陶芸動画たたら ミニ花入れ
陶芸動画たたら 歯ブラシ立て
陶芸動画たたら 表札
陶芸動画たたら 秋刀魚皿
陶芸動画たたら 面取り花器
陶芸動画たたら 壁掛け花入れ
陶芸動画手びねり ぐい呑み
陶芸動画手びねり コーヒーカップ
陶芸動画手びねり アロマポット
 
 
陶芸動画道具 なめし皮
陶芸動画道具 スポンジ
陶芸動画道具 しっぴき
陶芸動画道具 スケール
陶芸動画道具 三角カンナ
陶芸動画道具 仕上げカンナ
陶芸動画道具 仕上げ鉄べら
陶芸動画道具 切り弓
陶芸動画道具 シッタ
陶芸動画道具 芯出し機
陶芸動画道具 のべ棒大
陶芸動画道具 のべ棒中
陶芸動画道具 のべ棒小
陶芸動画道具 型紙
陶芸動画道具 タタラ板
陶芸動画道具 粉
陶芸動画道具 石膏型
陶芸動画道具 粘土板
陶芸動画道具 ナイフ
陶芸動画道具 手回しロクロ
陶芸動画道具 ドベ
陶芸動画道具 切り針
陶芸動画道具 竹カンナ
陶芸動画道具 竹べら
陶芸動画道具 鉄べら
陶芸動画道具 かきべら小
陶芸動画道具 かきべら大
陶芸動画道具 細工べら小
陶芸動画道具 細工べら大
陶芸動画道具 細工棒
陶芸動画道具 くるみ
陶芸動画道具 柄ゴテ
陶芸動画道具 木ゴテ
陶芸動画道具 トンボ
陶芸動画道具 ボール
陶芸動画道具 亀板
陶芸動画道具 ボンズ
 
 
陶芸動画塗り 土灰ずぶ掛け
陶芸動画塗り 土灰刷毛目
陶芸動画塗り 土灰スプレー
陶芸動画塗り 若草釉ずぶ掛け
陶芸動画塗り 若草釉刷毛目
陶芸動画塗り 若草釉柄杓掛け
陶芸動画塗り 若草釉いっちん
陶芸動画塗り 若草釉スプレー
陶芸動画塗り 島守釉ずぶ掛け
陶芸動画塗り 島守釉刷毛目
陶芸動画塗り 島守釉柄杓掛け
陶芸動画塗り 島守釉掛け分け
陶芸動画塗り 島守釉スプレー
陶芸動画塗り 辰砂釉ずぶ掛け
陶芸動画塗り 辰砂釉刷毛目
陶芸動画塗り 辰砂釉柄杓掛け
陶芸動画塗り 辰砂釉いっちん
陶芸動画塗り 辰砂釉スプレー
陶芸動画塗り 黒薬ずぶ掛け
陶芸動画塗り 黒薬刷毛目
陶芸動画塗り 黒薬柄杓掛け
陶芸動画塗り 黒薬掛け分け
陶芸動画塗り 黒薬スプレー
陶芸動画塗り ワラ釉ずぶ掛け
陶芸動画塗り ワラ釉柄杓掛け
陶芸動画塗り ワラ釉いっちん
陶芸動画塗り 化粧土刷毛目
陶芸動画塗り 化粧土掻き落とし
陶芸動画塗り 化粧土筆描き
 
陶芸動画 乾燥
陶芸動画前業 荒ねり
陶芸動画前業 菊ねり
陶芸動画素焼き 窯詰め
陶芸動画素焼き 窯出し
陶芸動画素焼き 道具
 
  陶芸動画教室とは?
『 陶芸動画教室・大門 』はインターネットで学べる陶芸教室。動画を見ながら自分のペースで学んでいけるインターネットの陶芸専門動画サイトです。

インターネットで始める陶芸教室
陶芸動画教室 大門(だいもん)は「陶芸の動画サイト」。 陶芸に興味を持っている方は是非、陶芸教室の「見学」がてら、大門流の陶芸動画をご覧になってください。
陶芸動画教室サンプル01
陶芸動画教室サンプル02
陶芸動画教室サンプル03
陶芸動画教室サンプル04

サイトをご覧いただき、ありがとうございます。

 このサイトは、わたくし、陶芸家こと砂庭大門が、もっと「陶芸」を身近なモノとして いただけるよう、陶芸初心者用につくったサイトです。

 本屋さんで売られている、陶芸の教材本とはまた違った「陶芸の教科書」として
  ご利用していただけたらと願っております。

 わからない事だらけの初心者さまに、一番わかりやすい方法は 「 見て習う事 」
 だと思い、サイトは動画中心のコンテンツになっております。

                                   ※動画を再生するにはFlashPlayerが必要です。

初心者の方へ これから陶芸を始める方にとっては 陶芸の教科書 』 として、
すでに陶芸をやっている方にとっては もう一つの参考書 』
として
ご利用いただき、もっともっと、陶芸が世の中に広がってくれることを夢見ております。



 「陶芸動画教室 大門」サイト内の動画閲覧は無料

 「陶芸動画教室・大門」サイト内のコンテンツは全て無料でご利用できます。
  一年間の陶芸カリキュラムもメルマガにて無料配信しておりますので、是非
  ご登録を!



 初心者の方へ 陶芸初心者の方 / 初心者の方へ 陶芸未経験者の方へ

 サイトの活用方法
 初心者の方へ 若葉マークのアイコンについて

 TOPページ左上、若葉マークの付いた「陶芸の手順」、または右中部のバナー
 「はじめの一歩」をクリックすると「陶芸の作成手順」ページにジャンプします。

 TOPページ左上、若葉マークの付いた「陶芸動画教室とは?」「初めての方へ」
 をクリックするとこのページにジャンプします。




 陶芸の醍醐味

 日本人の文化、『陶芸』を伝えられる人にあなたも・・・
 
縄文時代や弥生時代の人々は、食料の保存加工に用いる土器を作り、また、信仰に関わる土製品なども作っていた事は、多くの皆さんがご存知と思います。
安土桃山時代では、現代の茶道を完成させた千利休(せんのりきゅう)の元で、古田織部(ふるたおりべ)は茶道を楽しむために自ら茶器を考案し、後の日本の古窯(こよう)に大きな影響を与えております。
「古窯」もまた、職人や作家の手により現代陶芸の礎が築かれ、いまや日本全国に「新窯」が誕生し、数多くの作家や職人が“技”を磨いております。
せっかく日本人に生まれたなら、陶芸という日本の文化や技を身につけ、自分の心を作品というカタチにしてみようではありませんか。





 あなたの作った陶器は、あなたが現世を去った後にも残るもの・・・

例え無銘鍛冶の日本刀でも、例え無名作家の陶磁器でも、時を越えその品を手にした人々が価値を決める。あなたの作品も卓越した名品ならば、時を越えれば名品になる可能性があります。


 自分の 『 表現 』 を大切に・・・

最初の駆け出しは、他人とのレベルの違いや如何に良い作品が作れるか、なにかと周りが気になる事でしょう。しかし、大切なのは「己の心」です。最初から上手く作ろうとせず、自分流の理屈を探す事こそが上達への近道です。本当に良い作品は100個作って、その中に一点あれば感動に変ります。 呼吸と味わい・・・


 呼吸と味わい・・・

あなたが何気ない呼吸をすると同じように、作陶にも自分だけの呼吸があります。脳裏に描いた形を具現化するには、ロクロの回転や粘土を摘む力加減はもちろん、指先に伝える“呼吸”が大切です。自分のペースを模索するのは大変ですが、あきらめずに挑戦することで己を知る事ができます。



  土との対話 ・・・

陶芸は“土との対話”こそが最上のコミュニケーション。これは、上達するにつれて得られる事ですが、己の心を静めると周りから響きわたる雑音も聞こえなくなります。粘土に心で語りかけると、粘土は自ずとカタチを求めてくる。そんな境地に行ける幸せを味わって貰いたい。





 これから陶芸をはじめてみようかな・・・と考えている方へのメッセージ

 陶芸初心者、陶芸未経験者の方々へ


陶芸動画教室・大門は、「無料で1年間の陶芸メルマガ教室」の会員募集中です。このメルマガ教室は、まだ陶芸をやったことのない人を対象として私、砂庭大門が
つくりました。

経験者の方はすでに、各々の工程順序など知っているので、どこが見たいのかを
自分で判断でき、このサイトを使えると思うのですが、初心者のかたにとっては、何処からはじめていいのかわからないと感じ、陶芸メルマガにてある程度のレベルまでは引き上げたいと思っております。




 メルマガの概要

 カンタンなところからスタート
  メルマガ1通目を、参考書の1ページとお考え下さい。 初心者の方を想定して
  つくっているので、陶芸未経験者の方にとって一番理解しやすい順番で、サイト
  の使い方も交えて学んでいけます。

 初心者だから悩むポイント
  「初めて陶芸を経験する人がよく悩むポイントや陥り易い部分」などを中心に
  してつくってあるので、ちょっとしたポイント、コツを少しづつ学んでいけるます。


  陶芸に興味を持っている方、陶芸をはじめようかな・・とお考えのかたは是非、
  陶芸メルマガ教室にご参加ください!





             メルマガのくわしい内容はコチラ → 陶芸動画教室メルマガ

陶芸でわからない事は大門先生にメール


砂庭大門のFaceBook


初級

自分の創った作品を食卓に並べたい

中級
人並み以上の、自慢できる陶器を創りたい

上級
コンテスト入選するような作品を作ってみたい

陶芸の初心者必須!の陶芸の基礎
無料!陶芸メルマガの詳細はコチラ
今すぐ陶芸メルマガ会員に御登録


 

 

Copyright (C) 2007-2012 . 陶芸動画教室 大門 All Rights Reserved